「 akihiko@aoplanning 」一覧

【真田丸】福島正則と加藤清正の表情は冴えない。何を意味する?

【真田丸】福島正則と加藤清正の表情は冴えない。何を意味する?

第37話「信之」で福島正則(深水元基)の表情は冴えなかった。今までは、血気盛んな表情をしていた。管理人はどうしたんだろうと思った。そしてもう一人の加藤清正(新井浩文)。この男は石田三成(山本耕史)と袂を分けて以来、終始表情が冴えない。秀吉の子飼いの代表格の二人について書きたいと思う・・・。

真田幸昌(大助)。父・信繁(幸村)と大坂入城。最期は美談で語られる

真田幸昌(大助)。父・信繁(幸村)と大坂入城。最期は美談で語られる

真田幸昌よりも「真田大助」のほうが広く知られている印象がある。名前「幸昌」は、祖父・真田昌幸の名を逆にして幸昌と命名されたといわれる。生年については諸説あるが、生涯といえるほど長くなく若くして亡くなっている。真田大助は最期が若年であったことから、なにか物悲しくてなりません・・・。

「真田丸」第37話「信之」感想。三成ロスと刑部ロス~九度山流罪

「真田丸」第37話「信之」感想。三成ロスと刑部ロス~九度山流罪

安房守と左衛門佐の処遇は九度山流罪。真田伊豆守と本多忠勝の尽力により死罪だけは免れた。そして真田家は伊豆守を当主として残る。上田の領地も伊豆守が治める。犬伏の別れは、無駄ではなかった・・・。とにもかくにも真田家は残る。そして大坂城にて左衛門佐は、治部殿と刑部殿の最期を聞かされる・・・。

石田三成の関ヶ原敗戦後の逃走ルート・最期・逸話、大谷吉継の死

石田三成の関ヶ原敗戦後の逃走ルート・最期・逸話、大谷吉継の死

大河ドラマ「真田丸」第37話「信之」で石田三成と大谷吉継の最期が回想シーンとして描かれるはずだ。はずだというのは第36話「勝負」で関ヶ原の戦いは「超高速関ヶ原」として描かれてしまったからである。二人の記事は、以前に書いているが、最期というテーマで書きたいと思う。

忍城・丸墓山古墳。忍城の戦いは日本三大水攻め、黄色い彼岸花

忍城・丸墓山古墳。忍城の戦いは日本三大水攻め、黄色い彼岸花

関東に在住する管理人が「忍城」「丸墓山古墳」に行ってみた。映画「のぼうの城」で取り上げられた行田市・忍城。忍城といえば石田三成の水攻め。三成は上杉謙信にならい丸墓山古墳に本陣を置いたと言われる。忍城の戦いは、大河ドラマ「真田丸」でも取り上げられている。忍城の戦いは日本三大水攻めの一つに数えられる。

新町薬師堂。真田家密談、犬伏の別れの舞台。別れ橋・米山古墳

新町薬師堂。真田家密談、犬伏の別れの舞台。別れ橋・米山古墳

関東に在住する管理人が「新町薬師堂」に行ってみた。大河ドラマ「真田丸」第35話「犬伏」に遅れること一週間。念願の「新町薬師堂」だ。真田家ファンにとっては、聖地のような場所である。昼食は森田屋総本店。同日、足を伸ばして行った「史跡・小山評定跡」にも触れる。

「真田丸」第36話「勝負」感想。第二次上田合戦~超高速関ヶ原

「真田丸」第36話「勝負」感想。第二次上田合戦~超高速関ヶ原

犬伏の別れにより真田家は二分された。小山評定により、のちに東軍と呼ばれる会津征伐に従軍していた軍勢は、上方へ引き返すことを決定した。安房守・左衛門佐は上田城に戻り、急ぎ戦支度をした。上田城を中心に徳川秀忠率いる徳川軍と真田軍は再び激突した。そう、この一連の戦いは誰の目から見ても長引くはずだった・・・。