11代将軍徳川家斉。藤原氏にあらずして位人臣を極め、大奥をフル活用

11代将軍徳川家斉とは?スペシャルドラマ「大奥」での上様,アイキャッチ画像
この記事の所要時間: 529(文字数:3,298文字)

江戸幕府の11代将軍徳川家斉について。管理人の印象は、享楽的な暮らしぶりを好み、幕政をかえりみず、子沢山の「オットセイ将軍」のイメージ。征夷大将軍在位は50年と長い。明治期の文献には「藤原氏にあらずして位人臣を極めた者といえば足利義満・豊臣秀吉・徳川家斉・伊藤博文」という趣旨の記載もあるようだが。。

こんにちは、こんばんは、はじめまして、毎度です(笑)。aoplanning.comの管理人aki(@aoplanning_com)です。

金曜プレミアムスペシャルドラマ「大奥」で、成宮寛貴演じる江戸幕府の11代将軍徳川家斉をちょっくら調べてみたよ!歴史好きの管理人が好き勝手に記事投稿します(笑)。

それではいってみよう!

スポンサーリンク

金曜プレミアムスペシャルドラマ「大奥」

最初に徳川家斉の記事投稿をしようと思った金曜プレミアムスペシャルドラマ「大奥」について。

大奥を舞台に女たちの壮絶な人間模様を描くフジテレビの人気ドラマ「大奥」が、11年ぶりに復活する。2016年1月22日と29日の2週にわたって放送。

ドラマの舞台は在位50年という長期政権を握り、享楽的な暮らしぶりを好んだことで有名な江戸幕府第11代将軍・徳川家斉の「壮年期」(第一部~最凶の女~)と「青年期」(第二部~悲劇の姉妹~)。

主演は沢尻エリカ。ほか出演者は成宮寛貴、浅野ゆう子、蓮佛美沙子、AKB48渡辺麻友。さらに板尾創路、温水洋一、光浦靖子、鷲尾真知子、山口香緖里、久保田磨希など。

第一部では沢尻エリカと渡辺麻友の「禁断の愛」のシーンも。。。

それにしてもオアシズ光浦靖子が出演してます(笑)。大奥での行列で徳川家斉役の成宮寛貴の行列進行方向右隣にいます。最初誰かと思ったよ(笑)。

なんと光浦は家斉の正室・寔子(ただこ)役を演じている(笑)。笑ってばかりでわるいが、やっぱわらってしまう(笑)。

第11代征夷大将軍誕生

11代将軍徳川家斉とは?スペシャルドラマ「大奥」での上様,画像01

1773年(安永2年)10月5日、御三卿の一つ、一橋家の当主一橋治済の長男として誕生。乳母は大崎局。

1781年(天明元年)に第10代将軍・徳川家治の養子になり、江戸城西の丸に入って家斉と称する。これは徳川家治の世嗣である徳川家基の急死、また家治の弟である清水重好も病弱で子供がいなかったことが理由である。

そして父・一橋治済と「悪名高き」田沼意次の後継工作によるものである。

1786年(天明6年)、家治(50歳)の急死を受け、1787年(天明7年)に15歳で第11代将軍に就任。長きに渡る家斉時代の始まりである(笑)。

徳川家斉と寛政の改革を主導する松平定信

将軍に就任すると、家治時代に権勢を振るった田沼意次を罷免し、代わって徳川御三家から推挙された陸奥白河藩主で名君の誉れ高かった松平定信を老中首座に任命。

これは家斉が若年のため、家斉と共に第11代将軍に目されていた定信を御三家が立てて、家斉が成長するまでの代繋ぎにしようとしたという御三家の考えである。

しばらく幕政は松平定信が主導する。この政策が「寛政の改革」である。みなさん、この改革は教科書に出てきますよね(笑)。江戸幕府三大改革の一つである!

寛政の改革では、積極的に幕府財政の建て直しが図られた。が厳格な幕政に耐えられなくなった家斉や幕府上層部から批判が起こり、家斉と定信は対立するようになる。

ついに1793年(寛政5年)7月、家斉は父・一橋治済と協力して定信を罷免。これにより寛政の改革は終わる。

しばらくは、幕政を根本から転換せず定信路線を継承する。その証拠に松平信明を老中首座に任命。寛政の遺老である戸田氏教、本多忠籌ら定信が登用した老中達が支える形で定信の政策を継続。

大御所として

11代将軍徳川家斉とは?スペシャルドラマ「大奥」での上様,画像02

松平信明の死後、1818年(文政元年)から家斉は側用人の水野忠成を勝手掛・老中首座に任命。寛政の遺老たちをすべて遠ざける。忠成は松平定信や松平信明が禁止した贈賄を自ら公認して収賄を奨励する。

また家斉自身も、宿老達がいなくなったのをいいことに奢侈な生活を送るようなる。贅沢三昧の始まりである(笑)。

1834年(天保5年)に忠成が死去すると、寺社奉行・京都所司代から西丸老中となった水野忠邦がその後任となる。しかし実際の幕政は家斉の側近である林忠英らが主導し、家斉による側近政治、腐敗政治はなおも続く。

1837年(天保8年)4月、二男・家慶に将軍職を譲っても幕政の実権は握り続ける。これを大御所時代という。最晩年は老中の間部詮勝、堀田正睦、田沼意正(意次の四男)を重用。

1841年(天保12年)閏1月7日に死去。享年69。

明治期の文献に「藤原氏にあらずして位人臣を極めた者といえば足利義満・豊臣秀吉・徳川家斉・伊藤博文」という趣旨の記載がある。。

たしかに存命中、従一位太政大臣にまで昇りつめ、死後に正一位が贈られているのだが。。。

う~ん管理人は複雑である(笑)。徳川家斉がって感じです(笑)。

オットセイ将軍と大奥

11代将軍徳川家斉とは?スペシャルドラマ「大奥」での上様,オットセイ将軍

徳川家斉は、精力増強のためオットセイの陰茎を粉末にしたものを飲んでいたので「オットセイ将軍」とも呼ばれた。管理人は、この印象がかなり強い(笑)。

ちょっと書き忘れたが、正室は島津重豪の娘・近衛寔子。

特定されるだけで16人の妻妾を持ち、男子26人、女子27人をもうけている。徳川家斉といえばってかんじで、この印象が強烈過ぎます(笑)。

「大奥」を最大限に利用したのが、徳川家斉だろう。きっと春日局も喜んでいるだろう(笑)。

参考サイト

参考サイトは以下のとおりです。本当にありがとうございました。

徳川家斉 – Wikipedia

関連記事

関連記事リンクをまとめてみました。よろしかったらご利用ください。

金曜プレミアムスペシャルドラマ「大奥」、第一部~最凶の女~感想
11年ぶりに「大奥」が金曜プレミアムスペシャルドラマで復活。2016年1月22日と29日の2週にわたって放送。主演は沢尻エリカ。今回は、第一部~最凶の女のレビュー記事を投稿する。時代背景は、11代将軍・徳川家斉の壮年期。10代将軍・家治と側室・美乃の間にできた、お美代が家斉に寵愛され、大奥で昇りつめていく内容である。。
金曜プレミアムスペシャルドラマ「大奥」、第二部~悲劇の姉妹~感想
11年ぶりに「大奥」が金曜プレミアムスペシャルドラマで復活。2016年1月22日と29日の2週にわたって放送。主演は沢尻エリカ。今回は、第二部~悲劇の姉妹のレビュー記事を投稿する。時代背景は、11代将軍・徳川家斉の青年期。第一部の「悪女」とは違い、沢尻エリカが第二部では「聖女」を演じる。大奥での姉妹の闘いを描く。。
【かげろう絵図】感想!米倉涼子が大奥の闇「感応寺事件」を暴く
最近強い女性の役柄のイメージの米倉涼子が「かげろう絵図」で好演技を披露した。徳川家斉のお墨付きを巡る抗争、感応寺事件を題材にしている。オットセイ将軍として有名な徳川家斉は話題豊富であり、感応寺事件は大奥のスキャンダルとしても有名である。最後には正室・寔子(ただこ)も存在をしめす。歴史好きとしては見たいドラマであった。

まとめ

徳川家斉を調べてみて記事投稿をしてみても、管理人の印象は変化がありません(笑)。

しかし、金曜プレミアムスペシャルドラマ「大奥」の主役沢尻エリカが綺麗すぎます!別にファンではないんですが、惹きこまれます!!機会があれば視聴してみてください。。

以上、江戸幕府の11代将軍徳川家斉について調べちゃいました(笑)。

それでは感謝の気持ちでしめます。いつもありがとうございます。。。by aki(@aoplanning_com)

お読みくださってありがとうございました。それでは。

スポンサーリンク

フォローする(Push7もあります)

コメントの入力は終了しました。