名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,アイキャッチ画像
この記事の所要時間: 617(文字数:3,771文字)

行ってみるとよくわかりますが名胡桃城は、両側が切り立った天然の要害である。城郭構造は連郭式の山城。廃城となった後、ほとんど改変を受けていないため、築城当時の遺構が比較的良好に残されている。山城と行っても登山するわけではない。駐車場からはほぼ平城の感覚で見学が可能。名胡桃城といえば「名胡桃城事件」として有名である。

こんにちは、こんばんは、はじめまして、毎度です(笑)。aoplanning.comの管理人aki(@aoplanning_com)です。

管理人は、どうしても名胡桃城を見ておきたかった。

名胡桃城事件は小田原征伐の契機になった。歴史を変えた「名胡桃城」について記事投稿してみたいと思います。

それではいってみよう!

スポンサーリンク

名胡桃城址を訪ねて

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像01

真田丸の最終回が迫る12月中旬、管理人は1泊2日で小旅行を計画。

ルートは

  • 名胡桃城
  • 正覚寺
  • 沼田城
  • 厩橋城
  • 石倉城
  • 箕輪城

のメジャーな城を見学すること。

名胡桃城・沼田城に関しては、もっと早く行きたかったが、このような時期になってしまった。

時期的・場所的に雪も心配しなければならないが、管理人の乗用車はノーマル装備。

特にタイヤが寒冷地に行く仕様にはなっていない。

相変わらず、ドタバタ道中の始まりである(笑)。

 名胡桃城の概要

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像16

名胡桃城(なぐるみじょう)は、現在の群馬県利根郡みなかみ町下津にあった城。城郭構造は山城。天守構造は不明。

築城主は沼田氏。築城年は1492年(明応元年)。主な城主は真田家臣・鈴木重則。鈴木主水の名のほうが有名である。

1949年(昭和24年)に「名胡桃城址」として群馬県指定史跡。

利根川上流の右岸断崖部に位置し、川を挟んで北東に位置する「明徳寺城」と対峙。

何と言っても、真田昌幸の沼田城の支城として有名。また1590年の小田原征伐の誘因となったことで著名である。

名胡桃城の歴史

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像02

伝承によると、築城時期は、1492年(明応元年)。沼田氏によって、沼田城の支城として「名胡桃館」が築かれたのが最初とされる。

武田勝頼は、上杉景勝との甲越同盟により東上野の割譲を受けた。

  • 1579年(天正7年)、武田家臣・真田昌幸は小川可遊斉とともに名胡桃館を攻略。隣接地に築城したのが「名胡桃城」である。
  • 1582年(天正10年)、武田氏の滅亡。真田家は「天正壬午の乱」を経て独立。

当時の沼田領は、後北条氏が所有していた。昌幸は名胡桃城を前線基地として沼田領攻略を企図。調略の結果、沼田城を手に入れることに成功。

天正壬午の乱後も真田氏と後北条氏が沼田・吾妻領をめぐって争った。

名胡桃城は沼田城の有力な支城として、沼田領に攻め入ってきた北条の軍を退けた。

のち関白・豊臣秀吉の沼田領裁定・名胡桃城事件へと推移する。

真田家から見る沼田領問題。天正壬午の乱から小田原征伐まで。
真田家から見ると沼田領は、重要な領土であった。沼田領問題は、天正壬午の乱から小田原征伐に至るまで、なかなか解決しなかった。真田昌幸が変幻自在に主君をかえながら、なんとか沼田領を死守する。豊臣秀吉の裁定により北条家の領土になるが、北条氏滅亡後は、真田信幸(信之)が城主になることで、ふたたび沼田領は真田家に戻るのである。。
本能寺の変から豊臣秀吉への臣従までの真田昌幸、まさに表裏比興の者
本能寺の変により織田信長を失った真田家。大きな後ろ盾を失った真田家は豊臣秀吉に臣従するまで、たびたび主君を替えながら家の存続を目指す。結果、信幸(信之)の真田家は幕末まで残り、明治維新をむかえる。真田昌幸は数々の苦渋の決断がありながら、真田家の立ち位置を変える。管理人の頭を整理すべく、記事投稿します。。

名胡桃城の遺構

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像03

画像は馬出。両側は空堀になっている。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像04

画像は三郭(さんのくるわ)。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像05

画像は二郭(にのくるわ)。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像06

画像は二郭北虎口(にのくるわきたこぐち)の石垣。

遺構は

  • 馬出し
  • 三郭
  • 二郭
  • 本郭
  • ささ郭

と主要な郭が直に並ぶ「連郭式の山城」で、両側が切り立った天然の要害である。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像07

画像により、両側が切り立った天然の要害であることが確認できると思います。

発掘調査により、土塁址・三日月堀・虎口・通路・門礎石址・掘立柱建物址などの重要な遺構が多数確認。

廃城となった後、ほとんど改変を受けていないため、築城当時の遺構が比較的良好に残されている。

名胡桃城の現在

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像08

現在は郭と郭の間には橋が架かってます。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像09

画像は本郭(ほんくるわ)にある「名胡桃城址之碑」。書は文豪・徳富蘇峰

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像10

ささ郭(ささくるわ)には真田家の家紋「六文銭」が・・・。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像11

ささ郭(ささくるわ)より、沼田城方面を望む。

沼田城が一望できます。「名胡桃城事件」に発展するのもわかる気が・・・。

後北条氏の沼田城からは気持ちがいいもんではありませんよね。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像12

画像は名胡桃城址案内所の自動販売機。真田信之と小松姫。

そういえは、案内所のおじさんがリンゴをくれました。

おじさん、ありがとう!!

名胡桃城址の所在地および交通アクセス

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像13

名胡桃城址の所在地および交通アクセスについて。

  • 住所:群馬県利根郡みなかみ町下津3437
  • 電話番号:0278-62-0793
  • 関越自動車道・月夜野IC降りてすぐ。

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像14

駐車場は般若郭(はんにゃくるわ)。般若郭(はんにゃくるわ)は、駐車場の下に埋め戻されてるようです。

名胡桃城事件

名胡桃城址。沼田城の支城、歴史を変えた名胡桃城事件。小田原征伐に,画像15

「名胡桃城事件」に関しては記事投稿してますので、よろしければ参考にしてみてください。

名胡桃城事件。豊臣秀吉の沼田領裁定~小田原征伐のキッカケとなる
天正17年(1589年)、豊臣秀吉の沼田領裁定により、真田家と北条家が争ってきた沼田領問題は解決したかに見えた。しかし名胡桃城奪取事件は起きた。名胡桃城奪取事件が本当に起きたかどうかは別にして、結果的に小田原征伐は決行された。秀吉の沼田領裁定から名胡桃城奪取事件、そして小田原征伐に至るまでを記事投稿する。

沼田城

真田家と沼田城。小松姫の逸話、平八岩にも触れた記事を投稿しております。

よろしければ参考にしてみてください。

沼田城址公園。沼田領帰属問題の原因。真田信之により五層の大天守
交通の要所である沼田城を巡って戦いが繰り返された。天正壬午の乱を経て、沼田領帰属問題が発生。第一次上田合戦と後北条氏の数回の攻撃を真田家は撃退。秀吉の裁定により沼田城は後北条氏が支配する。しかし名胡桃城事件により、小田原征伐。後北条氏は滅亡。そう思うと、なんだかすごい城のように思えてきた・・・。
真田家と沼田城。真田信幸(信之)の正室・小松姫の逸話と平八岩。
沼田領問題のもとになる沼田城。交通の要所であり、各大名から見ても真っ先に取得したい城であった。事実、城の支配者は何回か交代する。豊臣秀吉による小田原征伐の火種にもなっている。紆余曲折ありながら、北条家滅亡後は、ふたたび真田家の支配となる。小松姫の逸話と平八岩を紹介しながら、おもに真田家と沼田城についての記事投稿です。
正覚寺。大蓮院殿(小松姫)の墓、鈴木主水が境内で自刃。沼田市鍛冶町
群馬県沼田市鍛冶町の正覚寺。宗派は浄土宗。山号は法蔵山。1612年(慶長17年)、沼田城主・真田信之の正室である小松姫から改めて現在地が境内として認められた。以後、沼田藩からの庇護の対象となる。小松姫(大蓮院殿)の墓は沼田市指定重要文化財。真田家の重臣である名胡桃城代・鈴木主水が境内で自刃したことでも有名。

参考サイト

参考サイトは以下のとおりです。本当にありがとうございました。

名胡桃城 – Wikipedia

関連記事

関連記事リンクをまとめてみました。よろしかったらご利用ください。

2016年大河ドラマ「真田丸」レビュー記事

1985年新大型時代劇「真田太平記」レビュー記事

真田家に関する記事

武田家に関する記事

羽柴(豊臣)家に関する記事

後北条家に関する記事

まとめ

雪を心配しましたが、なんとか大丈夫でした。

管理人は名胡桃城址の入口を見ただけで興奮してしまった。

特に印象に残っているのが真田丸で板部岡江雪斎を演じていた山西惇さんが、「名胡桃城は北条のもの」とツイートしていたのを思い出す・・・。

真田氏の名胡桃城支配は、約十年。

名胡桃城は、紛れもなく歴史を変えた。

名胡桃城は小田原征伐後、役目が終わったかのように廃城となる・・・。

それでは感謝の気持ちでしめます。いつもありがとうございます。。。by aki(@aoplanning_com)

お読みくださってありがとうございました。それでは。

スポンサーリンク

フォローする(Push7もあります)

コメントの入力は終了しました。