大野治房。母は大蔵卿局。兄は大野治長。兄弟とともに豊臣秀吉、豊臣秀頼に仕えた。1614年(慶長19年)からの大坂冬の陣・大坂夏の陣では主戦派の中心人物の一人として指揮を執る。1649年(慶安2年)に生存説が流れたため、江戸幕府によって捜索が行われたとされる。
こんにちは、こんばんは、はじめまして、毎度です(笑)。aoplanning.comの管理人aki(@aoplanning_com)です。
大野治長の弟・大野治房についての記事投稿です。
それではいってみよう!
大野治房
大野治房(おおのはるふさ)。不明(1570年代に誕生?)~1615年(元和元年)?。父は大野定長。母は大蔵卿局。
別名は主馬。摂津国大坂藩士。
兄は大野治長。弟は大野治胤、大野治純。
大野治房の生涯
父は大野定長、母・大蔵卿局の子として誕生。
兄弟とともに豊臣秀吉、豊臣秀頼に仕えた。
大野治長の弟であるが、兄弟仲は険悪だったようである。
1614年(慶長19年)からの大坂の陣では主戦派の中心人物の一人として指揮を執る。
紀伊国・大和国などに大軍を率いて出陣(郡山城の戦い・浅野軍との樫井の戦いなど)。いずれも攻略に失敗している。
大坂夏の陣後、秀頼の遺児・豊臣国松を擁して大坂城から脱出を図る。徳川方に捕らわれて斬首。
それを逃れて落ち延びたともいわれ、1649年(慶安2年)に生存説が流れたため、江戸幕府によって捜索が行われたとされる。
大河ドラマ「真田丸」では武田幸三が演じる
大河ドラマ「真田丸」では大野治房を武田幸三(たけだこうぞう)が演じる。
元格闘家の武田幸三さんが、どんな演技をしてくれるか楽しみである!
参考サイト
参考サイトは以下のとおりです。本当にありがとうございました。
関連記事
関連記事リンクをまとめてみました。よろしかったらご利用ください。
まとめ
大野治房と言われても、あまり強烈なイメージがない・・・。
大野治房というより、元格闘家の武田幸三さんが、どんな演技をするかに興味が湧いてしまう!
それでは感謝の気持ちでしめます。いつもありがとうございます・・・。by aki(@aoplanning_com)
お読みくださってありがとうございました。それでは。