大河ドラマ「真田丸」第五話「窮地」レビュー

大河ドラマ「真田丸」第五話「窮地」レビュー,アイキャッチ画像
この記事の所要時間: 632(文字数:3,927文字)

大河ドラマ「真田丸」第五話「窮地」レビュー記事です。本能寺の変で織田信長は死んだ。大きな後ろ盾を失った真田家は、またもや窮地に立つ。一方、徳川家康も窮地に立っていた。家康は、岡崎城へ帰還する方法を模索し、「伊賀越え」を決意する。人質となっていた信繁の姉・松を救い出すべく、信繁は安土からの脱出を試みるのだが。。

こんにちは、こんばんは、はじめまして、毎度です(笑)。aoplanning.comの管理人aki(@aoplanning_com)です。

「真田丸」第五話では、真田家、徳川家の「窮地」が描かれてます。先週の「本能寺の変」と同様、徳川家康の「神君伊賀越え」には、賛否両論あると思うのだが。。

歴史好きの管理人が大河ドラマ「真田丸」レビューを好き勝手に記事投稿します(笑)。

それではいってみよう!

スポンサーリンク

大河ドラマ「真田丸」第五話「窮地」

明智光秀の謀反で、織田信長は「本能寺の変」に倒れる。

やっと織田家の家臣となった真田家は、大きな後ろ盾を失い、またもや窮地に立たされる。

一方、織田家傘下の徳川家康も窮地に立っていた。本能寺の変の際、家康は、わずかな供廻りで堺見物をしていた。領国・三河へ帰還する方法を模索するのだが、出した答えは「伊賀越え」であった。

安土に人質として来ている、信繁の姉・松。その付き添いで来ている真田信繁も事態の異変を知る。一行は、安土からの脱出を試みるのだが。。

窮地に立つ真田家

本能寺の変で窮地に立たされた真田家。真田昌幸は、途方に暮れている。「真田丸」の舵を、どの方向にとっていいのか悩んでいる。。

嫡男・真田信幸は、不安ではあるが織田家にいるべきだと主張する。「義」を貫くというか、信幸の真面目さが垣間見えますねー。

そんな時、明智日向守光秀から味方して欲しいという書状を持った使者がくる。

誰につくかを決めかねている昌幸は、この使者を監禁する。(独り言のような静かな口調で)「10日間ばかりな。。。」by 草刈正雄(笑)。

昌幸は、小県国衆と話し合いをする。信長が死んだ結果論を叱責する室賀正武役の西村雅彦。いいですね~、調子のいいところがなかなか似合ってます(笑)。

光秀から密書が来たこと、上杉弾正少弼景勝に、弟の真田信尹を使者に後ろ盾を頼みに行ったことを話す。が、結論はでないままである。。

そこへ滝川一益から会いたいという知らせが、真田家へ。。

滝川一益と上野の国、名器といわれた珠光小茄子(じゅこうなすび)

茶器,画像

信長から関東の経営を任された滝川一益。「真田丸」では段田安則が演じてます。1996年の大河ドラマ「秀吉」でも滝川一益を演じてます。

昌幸、信幸は厩橋城の滝川一益に会いに行く。

一益は、二人にロマンチストのごとく語りだす。

「もうすぐ上様によって天下は統一される。最初は途方も無いことだと思ったが、それももうすぐ叶う。そしてこの世から、戦は無くなると。。」

昌幸、信幸の二人は黙って顔を見合わせるが、まだ一益は、本能寺の変を知らないのである!

滝川一益と上野といえば、有名な逸話がある。信長より上野国主に任じられたが、領地よりも、茶器(安土名物とも呼ばれた「珠光小茄子(じゅこうなすび)」)を所望したが叶わなかったことを悔しがったという逸話が有名である。

一益には、片田舎の上野一国より、名器といわれた珠光小茄子(じゅこうなすび)のほうが魅力的だったのであろう。。と同時に「茶器」の価値が計り知れる逸話でもある。

滝川一益、神流川の戦いで敗走、清須会議に出席できず。そして晩年
滝川一益、「真田丸」では段田安則が演じてます。管理人の勝手なイメージは、甲賀出身で忍者の匂いもして、鉄砲の名手というひどく荒いイメージでした。本能寺の変後は、羽柴秀吉と柴田勝家にばかりで滝川一益に気がまわりませんでしたw甲賀出身で忍者のイメージは、漫画「花の慶次」の影響です。きっとw織田四天王、織田五大将でもあります。

神君伊賀越え

神君伊賀越え。徳川家康、生涯最大の危機,画像02

そして、「神君伊賀越え」である。ドリフのコントのように、ドタバタ描かれた。管理人は、そう感じた。。

茶屋四郎次郎の登場はなく、穴山梅雪の最期はナレーションのみである。

服部半蔵正成役は、ギャグ「下衆の極み」でお馴染みのハマカーン・浜谷健司である(笑)。この半蔵は、先頭に立って常に突っ込む。それに続いて家康一行も突っ込む。

終始、ドタバタした伊賀越えであった。伝説もあったものではないのである。。

ボロボロになった姿で、あっという間に家康が三河に到着する。いまのところ内野聖陽演じる徳川家康は、ちょいちょいコミカルに描かれている。のちの天下人なのに。。

第一次上田合戦、関が原の戦い、大坂冬の陣、大坂夏の陣の家康もコミカルなんだろうか?若干不安だなー(笑)。

コミカルに描くんだったら、茶屋四郎次郎必要ないもんなーー。。

神君伊賀越え。徳川家康、生涯最大の危機
1582年(天正10年)6月2日、織田信長は明智光秀の謀反により、本能寺にて自害。「本能寺の変」である。その時、徳川家康は僅かな供廻とともに堺見物をしていた。本能寺の変の報を聞いた家康は、取り乱す。最初、京の知恩院に駆け込んで、自害しようとする。が、家臣たちに説得され、伊賀を超えて三河に帰ることを決意するのであった。。

安土からの脱出

安土に人質として来ている信繁の姉・松、付き添いの信繁、一行に紛れ込んでいる松の夫の小山田茂誠(おやまだしげまさ)の動向。

安土が騒がしくなり、やがて明智光秀の謀反で「本能寺の変」により織田信長が自害したことを知る。もう安土はてんやわんやである!

導き出した結論は、安土を抜け出し、真田に帰ることである。織田兵により、姉・松(木村佳乃)は安土城へ連れて行かれている。

信繁(堺雅人)、茂誠(高木渉)、矢沢三十郎頼幸(迫田 孝也)は、ドサクサにまぎれて、なんなく安土城へ進入する。

松は「ほかの人質たちも助けて!」、しげまさ様「まつが、そういうのだから」(笑)。って結局、他の人質たちを連れて脱出を図る。

信繁は気になっていた井戸らしきものは、外への抜け道なのを発見する。無事、信繁一行は、ほかの人質たちも含めて城外へ脱出。。

第五話は、みなで空を見上げて終わる。「真田丸」の舵取りはいかに。。。

真田昌幸の長女、真田信繁(幸村)の姉、小山田茂誠の正室・村松殿
「真田丸」では松という名で女優・木村佳乃が演じてます。正式には、真田昌幸の長女、真田信繁(幸村)の姉、小山田茂誠の正室・村松殿である。子に小山田之知がいる。武田家滅亡後、真田家が織田信長に臣従した際、安土に真田昌幸は娘を人質として送っている。それが村松殿であった可能性がある。「真田丸」と同じですね。
真田信繁(幸村)が最後の手紙を送った義兄・小山田茂誠とは?
小山田茂誠は真田信幸(信之)、真田信繁(幸村)の義兄になります。真田信繁(幸村)の最後の手紙が小山田茂誠に宛てた手紙になります。正室は真田昌幸の長女で、信幸(信之)、信繁(幸村)の姉・村松殿。小山田信茂刑死後、いったんは北条氏政に仕えるが、その後真田昌幸、信幸(信之)に仕える。そして真田松代藩の次席家老を代々つとめる。

大河ドラマ「真田丸」第五話「窮地」感想

狸(タヌキ),画像

管理人が、印象に残ったのは徳川家康の「伊賀越え」だろうか。。さてコミカル描写はどうでるか?三谷幸喜らしいといえばらしいのだが。

それから、安土城の塀の穴からが覗いている描写は、すごく可愛くて癒やされますが、なんでしょう。。

狸を真田昌幸(草刈正雄)と徳川家康(内野聖陽)にたとえてるのかな??(笑)。

真田家重臣・高梨内記(中原丈雄)の娘、きり(長澤まさみ)が真田家の奥女中になることが決まりました。信繁との関係も期待。。。

「真田丸」第五話「窮地」視聴率

堺雅人主演の大河ドラマ「真田丸」第五話「窮地」が2016年2年7日放映された。平均視聴率は19.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

視聴率に関して言えば、まさに「窮地」(笑)だったが、視聴率が上昇しました!ズルズル下降するかと思ったけど、や~よかった!!

結果的には、コント風のドタバタ「神君伊賀越え」がよかったか??(笑)。真価が問われるのは第六話だなー。。

関連記事

関連記事リンクをまとめてみました。よろしかったらご利用ください。

1985年新大型時代劇「真田太平記」レビュー記事

真田家に関する記事

武田家に関する記事

徳川家に関する記事

織田家に関する記事

まとめ

大河ドラマ「真田丸」第五話「窮地」のレビュー記事を投稿しました。

今週も、しげまさ様は健在!管理人は「カールおじさん」と呼んでいる(笑)。ほのぼのしていいよねー。。

あくまで管理人の視点で、独断と偏見により大河ドラマ「真田丸」レビュー記事を投稿します(笑)。

それでは感謝の気持ちでしめます。いつもありがとうございます。。。by aki(@aoplanning_com)

お読みくださってありがとうございました。それでは。

スポンサーリンク

フォローする(Push7もあります)

コメントの入力は終了しました。