犬伏の別れにより真田家は二分された。小山評定により、のちに東軍と呼ばれる会津征伐に従軍していた軍勢は、上方へ引き返すことを決定した。安房守・左衛門佐は上田城に戻り、急ぎ戦支度をした。上田城を中心に徳川秀忠率いる徳川軍と真田軍は再び激突した。そう、この一連の戦いは誰の目から見ても長引くはずだった・・・。
こんにちは、こんばんは、はじめまして、毎度です(笑)。aoplanning.comの管理人aki(@aoplanning_com)です。
真田の生き残りをかけた大勝負が始まった・・・。
歴史好きの管理人が大河ドラマ「真田丸」レビューを好き勝手に記事投稿します。
それではいってみよう!
目次
大河ドラマ「真田丸」第36話「勝負」あらすじ
徳川内府が下野・小山に到着。上方で治部殿らが挙兵して伏見城を攻撃したことを知る。伊豆守は安房守・左衛門佐が離反したことを報告。
あくる日、会津征伐に従軍していた諸大名は軍議を開く。いわゆる「小山評定」だ。福島正則の発言どおり諸将は結束した。これが徳川方というか、関ヶ原の戦いでは東軍になる。
安房守と左衛門佐は、上田城に戻り戦に備える。安房守は恩賞として、甲斐・信濃の二カ国を望む。刑部殿は「よいではないか、くれてやれ」という。そして「この戦、案外真田が要やもしれぬぞ」のセリフにはゾクゾクしてしまった!
徳川内部で伊豆守の立場は少し疑われている。それを払拭するために徳川内府より、伊豆守は先鋒を命じられる。
左衛門佐は伊豆守と戦わないために策を講ずる。砥石城を守るふりをして、伊豆守に砥石城を落とさせるというのだ。これを伊豆守に知らせ、伊豆守は徳川方で砥石城攻めを申し出て了承される。
伊豆守に内通するものとして、矢沢三十郎頼幸が選ばれ伊豆守の軍勢を砥石城内に入れる。示し合わしたとおり、伊豆守は砥石城を落とし、左衛門佐の軍勢は撤退する。
この戦いで、伊豆守は砥石城を一歩も出ることはなかった。こうして真田同士で戦うことは回避できたのである。
上田城攻めに苦戦してたところに、内府より徳川秀忠に知らせが届く。左衛門佐は徳川軍と戦っていると思ったが、徳川軍は上田城攻めを中止していた。
内府の命令により、徳川秀忠を総大将とする徳川軍は上方へ急いでいた。
天下分け目の大戦が始まろうとしていた・・・。
小山評定
会津征伐に従軍していた諸大名は集められ、福島正則(深水元基)の発言以下に結束を誓うことだけが描かれた。
いつものとおり、大声で細川忠興(矢柴俊博)が正則(深水元基)に倣っている(笑)。
何の説明もなかったが、「小山評定」である。
史実での小山評定は、
- 1600年(慶長5年)7月24日、下野小山に到着。三成が挙兵し伏見城攻撃を開始したことを鳥居元忠の使者から知る。
- 1600年(慶長5年)7月25日、会津征伐に従軍した諸大名を招集し軍議を開催。「小山評定」である。
詳細は記事投稿してますので、よろしければ参考にしてみてください。
史跡・小山評定跡
「史跡・小山評定跡」「小山御殿跡」に行ってきました。
詳細は記事投稿してますので、よろしければ参考にしてみてください。
小松姫と沼田城
安房守(草刈正雄)と左衛門佐(堺雅人)は、沼田城に立ち寄ろうとした。
中に入れてもらえると思っていた一行の前に稲(吉田羊)が薙刀をもって立ちはだかる。そばには「おこう(長野里美)」もいた。
有名なシーンですよね~。
小松姫は、安房守の入城は断ったが、宿に孫達を連れて会わせたといわれる。
ドラマで安房守(草刈正雄)と左衛門佐(堺雅人)は、沼田城に行く前に仙千代・百助との再会を果たしている。
第二次上田合戦
主に砥石城攻めをを中心に描かれた。
伊豆守(大泉洋)と左衛門佐(堺雅人)をクローズアップするには、これしかないですよね。素晴らしい!
- 安房守(草刈正雄)が降伏するふりをする
- 徳川軍が苅田をする
などなど史実通りです。
この一連の戦いが「第二次上田合戦」と言われます。
第13話「決戦」での「第一次上田合戦」も素晴らしかったですが、今回も良かったです!
この合戦が安房守(草刈正雄)にとって、最後の戦となる。久しぶりに安房守(草刈正雄)の顔が生き生きとしていた!
「戦はな、始めるまえが肝よ。源次郎・・・」
まさに、これぞ安房守(草刈正雄)というセリフ。
思惑通りに運んだ安房守(草刈正雄)のセリフも格好よかった。
安房守(草刈正雄)「秀忠は初陣じゃ。思い切り怖がらせてやるのよ」
安房守(草刈正雄)「初陣で戦の怖さを思い知らされた者は、生涯戦下手で終わる」
こうまで言われ、上田城攻めを中止した徳川秀忠(星野源)ですが、関ヶ原の戦い本戦に間に合っていない・・・。
矢沢三十郎
左衛門佐(堺雅人)と三十郎(迫田孝也)の別れがあった。
策ではあるが伊豆守(大泉洋)への内通者として三十郎(迫田孝也)が選ばれた。
信玄公が落とせなかった砥石城を真田幸隆は一日で落とした。幸隆への内通者が幸隆の弟・矢沢頼綱といわれている。
真田丸では血気盛んな人物として描かれた「矢沢の大叔父」だ。
砥石城繋がりということもあり、三十郎(迫田孝也)は適任だろう。のち三十郎の矢沢家は信濃松代藩の筆頭家老を務める。
三十郎(迫田孝也)は、左衛門佐(堺雅人)と別れると決まった時、
三十郎(迫田孝也)「三十郎は・・・、三十郎は・・・、源次郎様のもとにいとうございます」
の言葉を号泣しながら言う。
歯をギシギシさせながら、目を真っ赤に号泣しながらの三十郎(迫田孝也)を思い出すと泣ける・・・。
これにはグッときた!良かったよ~!!
今放送回では、一番良かったシーンであった。
源次郎と三十郎の主従関係は良かった・・・。
大河ドラマ「真田丸」第36話「勝負」レビュー
第36話「勝負」で、思いついたことをつらつらと・・・。
河原綱家の前歯
第35話「犬伏」で犬伏の密談を覗き、前歯が欠けてしまった河原綱家(大野泰広)・・・。
伊豆守(大泉洋)に喋り方を注意されていた。あんたがやったんだろうとは言わない(笑)。
この喋り方を小山田茂誠を演じている高木渉さんにアドバイスされたそうです。
さすが声優さんですね。大野泰広さんの喋り方、上手かったです!
平野長泰とスルメ
平野長泰(近藤芳正)が久しぶりに登場!
もちろん定番のアイテム「スルメ」は健在(笑)。
真田方と徳川方の会談には徳川方の代表として出席。官職こみで「平野遠江守長泰」を名乗る。
平野長泰(近藤芳正)は、左衛門佐(堺雅人)率いるゲリラ部隊に攻めこまれた。
左衛門佐(堺雅人)は、スルメだけを一刀両断。
平野長泰(近藤芳正)は腰を抜かしている・・・(笑)。
小山田茂誠
小山田茂誠(高木渉)も久しぶりに登場!
正室・松(木村佳乃)とは相変わらず仲睦まじい(笑)。
ほんとに久しぶりの登場だが、管理人にとっては癒しになっている!
本多正信と鶏肋
今回の本多正信(近藤正臣)は登場回数が多かったですね。
骨付きの鶏肉をムシャムシャと食べるシーンが印象的だった。
これは鶏肋(けいろく)だろうか・・・。
鶏肋(けいろく)とは、「大して役に立たないが、捨てるには惜しいもの」を指す。曹操(魏の太祖・武帝)の言葉として有名。
漢中郡をめぐる劉備玄徳(蜀の先主)との攻防戦において持久戦をとる劉備軍に曹操軍が苦戦を強いられた時、曹操が言った「鶏肋」という言葉に対し、側近の楊修が「鶏肋(鶏のあばら骨)は、捨てるには惜しいが、食べても腹の足しになるほどの肉はついてない。すなわち、漢中郡は惜しいが、撤退するつもりだろう」
と解釈し、撤退の準備をしたという逸話。
真田丸、恐るべし!
超高速関ヶ原
今回、関ヶ原の戦いは佐助(藤井隆)の報告だけで終わった。
次回の回想シーンで、少し描かれると思うのだが・・・。
勝利に沸き返り、どんちゃん騒ぎの酒宴を開いている時に佐助(藤井隆)は帰ってきた。
周りの雰囲気を察し、言いづらそうな佐助(藤井隆)によると、
佐助(藤井隆)「関ヶ原において石田治部少様と徳川内府様との軍勢がぶつかりました」
佐助(藤井隆)「戦は朝方に始まり、昼過ぎには勝敗が決しました。徳川方の大勝利でございます」
安房守(草刈正雄)「何だと・・・」
佐助(藤井隆)「大谷刑部様はお討ち死に、石田治部様は行き方(ゆきかた)しれず・・・」
左衛門佐(堺雅人)「石田様が負けた・・・」
関ヶ原の戦いのすべてである。世に言う「超高速関ヶ原」だ(笑)。
賛否両論あるだろうが、「真田丸」は真田家を描いたドラマだ。制作側と三谷幸喜氏はブレていない。
基本的なスタンスとして真田一族と「きり」が見たものを描くそうだ。
管理人は、そう言い聞かせることにした・・・。
信之
次回のタイトルは「信之」。
これだけで泣けてくる・・・。
信幸から信之に改名。父・真田昌幸との決別を意味する。
本当の意味での真田家当主としての道が、今始まろうとしている・・・。
向井佐平次
あの「佐平次」が帰ってくる!
1985年放送の「真田太平記」で向井佐平次を演じていた木之元亮。
真田丸では九度山村の村長(むらおさ)・「長兵衛」役です。
木之元亮といえば、管理人は「太陽にほえろ!」のロッキー刑事、「ウルトラマンダイナ」のヒビキ隊長が思い浮かびます。
何と言っても草刈正雄との共演が楽しみです!
「真田太平記」で真田幸村(草刈正雄)が向井佐平次(木之元亮)に言った言葉は、名台詞となっている。
「わぬしとは共に死ぬるような気がする」
は忘れられない。
幸村(草刈正雄)と佐平次(木之元亮)は、この言葉通りになる・・・。
「真田丸」第36話「勝負」視聴率
堺雅人主演の大河ドラマ「真田丸」第36話「勝負」が2016年9年11日放映された。平均視聴率は16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
前回「犬伏の別れ」より僅かに回復。
これより右肩上がりを期待!
「早丸」と呼ばれるBS視聴率は5.4%。自己最高を更新!
関連記事
関連記事リンクをまとめてみました。よろしかったらご利用ください。
まとめ
ついに来てしまった。
安房守(草刈正雄)・左衛門佐(堺雅人)は九度山に流される。
そして治部殿(山本耕史)・刑部殿(片岡愛之助)の最期が・・・。
それでは感謝の気持ちでしめます。いつもありがとうございます・・・。by aki(@aoplanning_com)
お読みくださってありがとうございました。それでは。